こんにちは。ジーエムの吉見です。

今年2021年10月7日(木)~10日(日)まで日本木工機械展があります。
2年に一度の日本木工機械展です。
入場は無料です。
Webで来場者事前登録をなさってください。

木工機械メーカーが主催する国内最大の木材加工産業の総合展示会です。
8日には「令和3年度木材切削講習会」が
9日には「木材乾燥講座」忘れてはいけない木材乾燥法-基礎の基礎
があります。
両方それぞれ事前申し込み制です。有料となります。

私も7日に行く予定です。
新しい技術を見ることができるのはとても楽しいですよね。

ご興味のある方は、ぜひご来場ください。



2017年10月27日(金)から30日(月)まで、「日本木工機械展」が開催されます。
また、同じポートメッセなごやで同日、「WOOD WONDERLAND 2017」も開催されます。
木を使った、大人も子供も楽しめる企画が盛りだくさんです。
木製の自動車の展示や「DIY教室」(工作教室)「体験」(ドローン操縦体験、ヤイリギター体験など)
ご家族で楽しめるイベントになってます。



日本木工機械展が10月27日(金)から30日(月)にポートメッセなごや で開催されます。

「日本木工機械展/ウッドエコテック」は西暦の奇数年の秋に名古屋で開催され、2017年で43回目を迎えます。
2017展のテーマは、《木っとつながるテクノロジー 木っとみつかるエコロジー》です。
川上から川下までの各産業に向けた製材機械、合板機械、木工機械などの木材加工機械をはじめ刃物、乾燥機器、プラスチック加工機、エコ機器、環境機器、林業機械などの内外の最新製品が多数展示される、国内の業界最大の展示会です。
大学・研究機関・団体による展示をはじめ、セミナー・シンポジウム・講演会などの併催事を多数企画し、木材産業全般に向けて最新情報が発信されます。
家具、建具、木工、集成材、建築、製材、合板、環境、林業、プラスチック、エコロジーなどの多数の関係者が来観される一大イベントです。