「TanuCraft」様では、オリジナルの雑貨や小物家具をオンラインショップで販売しています。

また、注文制作も行っており、家具に限らず木の雑貨や木のおもちゃに至るまで、幅広くご要望にお応えしています。

製作者の角谷知彦氏は、三重県生まれで、大学・大学院で林業・森林生態学を学びました。その後、プログラミングやシステム開発の仕事に従事しながら、木工の基礎を学びました。退職後は飛騨高山で木工・家具製作を学び、現在は木工作家として日々制作活動に励んでいます。

「TanuCraft」様の作品は、オイル塗装や無塗装で仕上げられており、お子様が舐めても安心です。素朴で飽きのこないデザインは、子供の想像力を育み、たくさん遊ぶほどに味わいと思い出が増していきます。将来は思い出のこもったインテリアとして、ずっと一緒に過ごせる存在になるよう、一つ一つ手作りでお届けしています。

ぜひ一度、手に取ってその魅力を感じてみてください。



✨堀野木工 - 熊野の木工職人✨

熊野の自然に囲まれた工房で、木の温もりを大切にした作品を制作している堀野木工さん。木の個性を生かして

職人のこだわりが詰まった美しい木工品、ぜひチェックしてみてください✨ 

インスタ 「堀野木工 熊野」で検索できます。


こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

この度、当社のブログにて「お客様ご紹介」ページを新設いたしました。日頃からご愛顧いただいているお客様のご繁栄を心より願い、皆様の事業やウェブサイトを広く知っていただくための場として設けました。例えば、沖縄の「木の工房杢陽」様は、国産ハープの楽器メーカーさんです。伝統的な文化財の復元にもご尽力されています。

当社のお客様で、「自社のホームページを紹介してもいいよ!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。お問い合わせの際は、件名に「HPのご紹介の件」とご記入いただけるとスムーズです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

これからも、皆様と共に成長し、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。



お客様のご紹介:丸一木工所様(大阪府八尾市) 大阪府八尾市で50年以上、別注家具・オーダー家具を製作されている 「丸一木工所」 様をご紹介します。丸一木工所様では、「木は三世代にわたって手間と時間をかけて木材になる」という考えのもと、どんな材料も無駄にせず、大切に生きかすことを心掛けていらっしゃいます。 そしてお客様の想いを形にし、長く愛される家具を提供することを大切にされています。壁面収納、家具ダイニングテーブル、階段箪笥、神棚、家具調仏壇など、様々なオーダー家具を製作しています。 さらに、思い入れのある家具を違う形に変えリメイクにも対応されています。 長年の技術と職人のこだわりが詰まった丸一木工所様のオーダー家具に興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせしてみてください。


こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。
今日は、便利な業務用自律搬送ロボット「kachaka Pro(カチャカプロ)」をご紹介します!これ「新斬モノ」に掲載されています。

「kachaka Pro」は、小型で薄いルンバのような形をしたロボットで、専用の台車を自動で運んでくれます。しかも1台で複数の台車を管理でき、搬送作業をぐっと効率化してくれるスゴいロボットなんです!

操作方法はとても簡単!3つのパターン
① スマホやタブレットを使った操作
専用アプリを使って、行き先やタスクを直感的に設定できます。使い方はとても簡単で、誰でもすぐに扱えます!

② カチャカボタンを使った操作
「カチャカボタン」を押すだけで運搬をスタート!スマホがなくても、ワンタッチで簡単に操作できます。

③ 外部システムとの連携
APIを使えば、工場や倉庫のシステムとつなげて、自動でタスクを割り振ることも可能。大規模な現場でも安心です!

特徴は?
小型で力持ち! 体は小さいけど、最大30kgまでの荷物を運べる頼れる相棒です。狭い場所でも動き回れる設計で、幅55cmの通路でも問題なし!

何より安い! 100万円以下という驚きの価格で購入可能。自律搬送ロボットとしては業界最安水準です。

自動充電機能 タスクを終えると、自分で充電ステーションに戻って充電を始めます。だから、24時間休むことなく働けます!

「kachaka Pro」は、手軽で高性能、そしてお財布にも優しいロボットです。物流や工場などの現場で、「効率化したい!」というお悩みを解決してくれる頼れる存在です! ご興味のある方はご連絡ください。

以上、機械屋ジーエムの吉見でした!