タグを絞り込む : テスト 中古 小口切り 旭工機 糸鋸

小口切りのテストの様子を撮影しました|中古木工機械のジーエム

こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今回は「小口切り」のテストの様子を動画に撮影しましたので、ご紹介します。

小口切りとは、木材の小口(こぐち)、つまり“端”の部分をまっすぐ、そしてきれいに仕上げるための加工です。棚板や箱ものなど、正確な寸法と見た目の美しさが求められる場面で大活躍の機械です。

当社では、中古木工機械の販売前に、しっかり動作確認とテストを行っています。今回の小口切り機も、しっかりきれいにカットできており、仕上がりも良好でした。

▼その様子は、ぜひ動画でご覧ください→動画

気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。機械の詳細は、こちらのページにも掲載しています。→ 小口切り機の商品ページはこちら



こんにちは!
ジーエムの吉見です。
GW間近ですね。
ジーエムは4/30日(土)、5/7(土)が出勤です。
年間に何回あるかな?めったにない土曜日出勤なんです。
見学もできます。
事前にお電話ください。

GWは5/1日から5日までお休みです。

最近、遠方のお客様より試し切りや、動作の動画の依頼があります。
直接見ることのできないお客様(九州や沖縄)は「本当にこの機械動くよね?」
ってことが一番心配ですよね。
機械のご購入を前向きにお考えの客様には
試し切り、可動の様子、機械の裏面などの
動画を撮っています。Youtubeで見て頂いて
ご納得頂ければご購入していただいてます。
お客様の不安なことはできるだけ、取り除きたいと考えています。
これから整備する機械はできるだけ動画撮影をするつもりです。
なにか、ご購入にあたり聞きたいことがあれば、お気軽にご連絡くださいね。
ご購入の時に、刃物の取付も営業が丁寧に説明しているのですが
忘れたときの為に、動画も撮っていきます。
ちょっと見れば、きっと思い出してもらえるはず。
お客様の不安が解消できるようにこれからも、従業員一同努めていきます。