### 金属×樹脂のハイブリッド構造ジグのご紹介

こんにちは!株式会社ジーエムの吉見です。

当社では、自動車部品を中心とした**検査治具・測定補助具・加工用治具**などを設計から製作まで一貫対応しています。その中でも特に特徴的なのが、**金属と樹脂を組み合わせたハイブリッド構造のジグ**です。

---

#### ■ ハイブリッド構造のメリット

* **軽量化**:樹脂を組み合わせることで、従来の金属のみの治具に比べ大幅に軽量化が可能。作業者の負担を軽減します。
* **コストダウン**:必要な部分は金属で強度を確保し、それ以外を樹脂化することでコストを抑えられます。
* **耐久性と精度**:金属部品で高精度な位置決めを実現しつつ、樹脂部分で形状の自由度や耐摩耗性を確保します。
* **取り扱いやすさ**:現場での作業効率がアップ。持ち運びや交換も容易です。

---

#### ■ 製作実績例

* **検査治具**:部品の品質確認に使用。
* **測定補助具**:測定作業をスムーズに行うための補助。
* **加工用治具**:安定した加工を可能にするための治具。

当社はアルミ・鉄・ステンレスといった金属加工はもちろん、樹脂やウレタンなど多様な素材を扱っており、試作品から量産治具まで対応しています。

---

#### ■ CAD設計から3Dスキャンまで一貫対応

* 3Dスキャンによるデータ化
* CAD設計でのシミュレーション
* マシニング加工やワイヤ放電加工
* 木型や樹脂型の製作

これらを組み合わせ、精度とコストのバランスを追求した治具をお届けしています。
当社治具用HPはこちら
---

金属と樹脂のハイブリッド構造によるジグ製作にご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!



こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。

このたび、2025年10月にマリンメッセ福岡で開催される「モノづくりフェア2025」に出展することになりました。

今回の展示会で、私たちジーエムがご紹介したいのは「検査治具」です。
木工機械や生産ラインで「検査工程の効率化」や「品質管理の精度向上」に課題を感じている九州の企業様に、私たちが長年培ってきたノウハウをもとに最適な検査治具をご提案いたします。

例えば、「寸法検査をもっとスムーズにしたい」「現場ごとに違うワークの検査を効率化したい」といったお悩みはありませんか?
ジーエムでは、お客様のニーズや現場の状況に合わせて、一品一様の検査治具を設計・製作いたします。現場の方の声をもとに改良を重ねた事例なども、会場で実物を交えながらご紹介します。

モノづくりフェアは、たくさんのヒントと出会いのある年に一度の機会です。
「うちの現場でも使える?」「どんな事例がある?」といったご相談だけでも大歓迎です。ぜひジーエムのブースへお立ち寄りください。事前登録で入場無料となりますので、お気軽にご来場ください!

皆さまと直接お話できるのを楽しみにしています。