ゼロエネルギー冷却素材「SPACECOOL」で工場も現場もクールに
こんにちは!木工機械販売.com、ジーエムの吉見です。
今日は、最新の「新斬モノ」に掲載された注目アイテム、**大阪ガス発「SPACECOOL(スペースクール)」**をご紹介します!
これ、どんな製品?
「SPACECOOL」は、エアコンや電気を使わずに、物や場所を“外気温より低く”冷やしてくれる新素材。光学制御された多層構造により、太陽光を95%反射しつつ、宇宙へ向けて熱を放射する“放射冷却”機能も95%以上備えています (chizaizukan.com)。
主な特長
持続的な温度低減:直射日光下でも、外気より最大約6℃涼しい実証実験済み (daigasgroup.com)。
高耐久性:UV耐候性が10年以上を達成し、色あせず効果を維持 (daigasgroup.com)。
多様な形状で使いやすい:フィルム、マグネットシート、ターポリン、バッグや傘などに応用可能 (chizaizukan.com)。
導入メリットは?
工場屋根、屋外機器、倉庫、テントなどに施工するだけで、空調負荷やヒートアイランド対策に貢献。
電源不要で、ランニングコストもゼロ。
災害時テントや設備の熱からの保護にも期待。
実際、大阪ガス×ヤンマーESとの共同プロジェクトで、ガスヒートポンプに取り付けるカバー「COOL WING」は、吸込温度を最大3.5℃下げ、CO₂排出を約5.9%削減 (osakagas.co.jp)。
さらに、大阪HITECの技術認証も取得済みで、都市部の暑熱対策としても高く評価されています (prtimes.jp)。
どこで見られるの?
詳しくはこちらの公式HPでご確認ください:➡️ https://spacecool.jp/product/ (製品ラインナップ、事例、資料ダウンロードも充実)