横切り盤(EIWA TUS-14)入荷のお知らせ

こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。
扱いやすいサイズ感で定番のEIWA「TUS-14」横切り盤が入荷しました。200V・1.5kWの実用仕様、定規・スパナ付属で、日常のカットワークにすぐ使える一台です。価格はお問い合わせください。

主なポイント

省スペース×実用出力:200V・1.5kWで安定した切断。小~中規模工房の主力機に。
:定規・スパナが付属。導入直後から稼働可能です。

状態良好の実機:現物確認大歓迎。実際に見て触れてご検討ください。

こんな方におすすめ

初めての横切り導入で扱いやすさを重視したい

縦切りもしたい

校正済みの実機を現物確認してから決めたい

定尺材の直角切りや繰り返し加工を安定運用したい

ご見学・試し切り

中古機械は現物確認が一番。当社ではご見学(3日前までの要予約)や試し切りにも対応しています。納得いただければそのままご成約も可能です。お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせ番号:No.543(「TUS-14の横切り盤」とお伝えください)


TEL:0533-68-6733(平日8:00〜17:00)

在庫ページはこちら(仕様・写真):横切り盤(EIWA/TUS-14)



こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。\課題解決 EXPO 2025 に出展中/~「ものづくり駆け込み寺」連携で、治具サンプルをご紹介しています~

こんにちは。蒲郡の機械屋ジーエム、吉見です。

現在、北九州市、小倉の西日本総合展示場にて開催中の【課題解決 EXPO 2025】に出展しています。

今回は、製造業の課題を連携の力で解決するプロジェクト**「ものづくり駆け込み寺」**の一員として出展しております。
当社ジーエムは、治具の設計・製作・組付け・測定までを一貫対応できる会社です。

今回の展示では、実際に製作した治具のサンプルを展示し、その設計意図や加工の工夫など、来場者の皆様に直接ご覧いただいております。

【展示内容のポイント】

・3D設計と精密加工による高精度な治具・作業効率を高める使いやすさ重視の設計・測定まで対応可能な一貫体制

木工・家具業界、自動車関連、ロボットSIer、樹脂加工など、さまざまな業界のお客様に当社の治具をご覧いただいております。

【展示会情報】

会期:2025年7月2日(水)〜 7月4日(金)会場:西日本総合展示場(北九州市小倉)

【お問い合わせはこちら】

展示会にお越しいただけない方も、治具に関するご相談・お見積り依頼は、当社ホームページよりお気軽にどうぞ。