【お客様紹介】日本一の桐たんすの産地・新潟県加茂市から、やさしい桐製品をお届けする「ワンアジア株式会社」様

今回ご紹介するのは、当社とお取引のある「ワンアジア株式会社」様です。新潟県加茂市に本社を構えるこの会社は、日本一の桐たんすの産地として知られる地域から、現代の暮らしに寄り添う桐製品を全国に届けています。



【お客様紹介】日本一の桐たんすの産地・新潟県加茂市から、上質な桐製品をお届けする「ワンアジア株式会社」様

こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。
今回ご紹介するのは、当社とお取引のある「ワンアジア株式会社」様。本社を構えるのは、新潟県加茂市。実はここ、日本一の桐たんすの産地として知られる、伝統と品質が息づくものづくりのまちなんです。

そんな地域から、現代の暮らしにフィットする桐製品を中心に、上質な生活雑貨を全国に発信しているのがワンアジア株式会社様です。


桐の魅力を、暮らしの中へ。

桐は、調湿性や防虫性に優れており、大切なものを守るのに最適な素材。古くは桐たんすに始まり、今ではインテリア・収納用品・キッチングッズなど、多彩な桐製品がワンアジア様から生み出されています。

「伝統」×「現代デザイン」その融合こそが、ワンアジア株式会社様のものづくりの魅力です。



こんな商品が人気です!

ワンアジア様のオンラインショップでは、こんな桐アイテムが大人気:

折りたたみ式の桐製収納ラック

湿気から守る桐の衣類収納ケース

Shinzi Katohデザインの可愛らしい桐雑貨シリーズ

オンラインショップは、ギフトにもぴったりな商品が多数揃っています。桐のやさしいぬくもりを、ぜひ日常に取り入れてみてください。

オンラインショップはこちらです。



 「TanuCraft」様では、オリジナルの雑貨や小物家具をオンラインショップで販売しています。

また、注文制作も行っており、家具に限らず木の雑貨や木のおもちゃに至るまで、幅広くご要望にお応えしています。

製作者の角谷知彦氏は、三重県生まれで、大学・大学院で林業・森林生態学を学びました。その後、プログラミングやシステム開発の仕事に従事しながら、木工の基礎を学びました。退職後は飛騨高山で木工・家具製作を学び、現在は木工作家として日々制作活動に励んでいます。

「TanuCraft」様の作品は、オイル塗装や無塗装で仕上げられており、お子様が舐めても安心です。素朴で飽きのこないデザインは、子供の想像力を育み、たくさん遊ぶほどに味わいと思い出が増していきます。将来は思い出のこもったインテリアとして、ずっと一緒に過ごせる存在になるよう、一つ一つ手作りでお届けしています。

ぜひ一度、手に取ってその魅力を感じてみてください。



✨堀野木工 - 熊野の木工職人✨

熊野の自然に囲まれた工房で、木の温もりを大切にした作品を制作している堀野木工さん。木の個性を生かして

職人のこだわりが詰まった美しい木工品、ぜひチェックしてみてください✨ 

インスタ 「堀野木工 熊野」で検索できます。


こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

この度、当社のブログにて「お客様ご紹介」ページを新設いたしました。日頃からご愛顧いただいているお客様のご繁栄を心より願い、皆様の事業やウェブサイトを広く知っていただくための場として設けました。例えば、沖縄の「木の工房杢陽」様は、国産ハープの楽器メーカーさんです。伝統的な文化財の復元にもご尽力されています。

当社のお客様で、「自社のホームページを紹介してもいいよ!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。お問い合わせの際は、件名に「HPのご紹介の件」とご記入いただけるとスムーズです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

これからも、皆様と共に成長し、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。