「大黒様」のお札

こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。
今回は当社の大事にしている「大黒様」についてご紹介させていただきます。
この大黒様は、ジーエムを立ち上げるときに、会長の母が贈ってくれたとても大切な大黒様です。会社を守ってくださる存在として、創業以来ずっと大事に祀ってきました。
このたび、大黒様をお清めに出し、ご住職のもとで丁寧に浄化していただき、晴れてお戻りになりました。新たな清らかなエネルギーに包まれて、まさに“再生”されたような大黒様です。
そして、こちらが今回いただいた宗徳寺の「三ヶ根大黒天」のお札です。
このお札の意味ですが…
お札に書かれているのは:
「除病延命息災我」 病を除き、命を延ばし、災いを避ける――まさに人々の健康と平安を願う大黒天様のご加護を表しています。
「演戯豊饒霊尊天」 読み下すと「えんぎほうじょうれいそんてん」。 ここでの「演戯(えんぎ)」は、もともとインドの神話由来で、宇宙の働きや神の慈悲的な“戯れ”という意味も持ちますが、日本的に「縁起」と通じ、「繁栄や運気のよさ」を表す言葉と考えられます。 「豊饒(ほうじょう)」は作物の実り、すなわち商売繁盛や富の象徴。 「霊尊天」は、霊的に高貴で尊い神であることを示しています。
つまりこのお札は、「健康・長寿・無病息災」と「商売繁盛・縁起・富貴」のご利益を併せ持ったとてもありがたい大黒天様のお守りです。
今後もこの大黒様と共に、ジーエムは地域やお客様に信頼される会社であり続けられるよう、精進してまいります。