オフィスで簡単プログラミング!ヤマザキマザックの「MAZATROL DX」がスゴイ
こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。
今回は、ジーネットの「新斬モノ」に掲載されていたヤマザキマザックの新ソフトウェア「MAZATROL DX(マザトロール ディーエックス)」をご紹介します。
MAZATROL DXは、オフィスで加工プログラムを簡単に作成できる定番ソフトウェア。これまで現場で行っていた段取り作業をデジタル化し、効率化とミスの削減を実現するというものです。
特に注目なのが、3Dモデルから自動でマザトロールプログラムを生成できる機能です。
3D CADデータを読み込むだけで、加工プログラムを自動作成。これまで手作業で行っていた段取りの多くを自動化できるようになっています。
また、新たに「多面ミル加工」にも対応。これにより、複雑なワーク形状でもプログラム作成がスムーズになり、段取り時間を大幅に短縮できます。
さらに、MAZATROL DXには便利なサポート機能が多数搭載されています。
例えば、
QUICK GUIDE:初めての方でも迷わず操作できるガイド機能
SOLID MAZATROL:3Dシミュレーションによる加工確認
VIRTUAL MACHINING:実機さながらの加工シミュレーション
CUTTING ADVISER:最適な切削条件を提案
SETUP GUIDE:段取り作業を効率化
これらの機能により、オフィスでプログラムを作成し、現場へデータを送信するだけで加工がスタートできます。まさに「デジタル段取り革命」と言える進化ですね。
ヤマザキマザックでは、現場とオフィスをつなぐ「デジタルツイン化」を進めており、今後の製造現場のスタンダードとなるシステムといえるでしょう。
木工機械でも、今後こうしたデジタル段取りの考え方がどんどん取り入れられていくと思います。
現場の効率化を進めたい方、ぜひチェックしてみてください。