こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。
今回は倉庫を整理していたところ、昔ながらの 外パス がどっさりと見つかりました。
外パスは、旋盤加工で外径を測るために使う伝統的な工具です。シンプルな構造ですが、ノギスやマイクロメータにはない“感覚的な使い勝手”があり、ベテランの職人さんから今なお愛され続けています。

例えば、仕上げ寸法に近づけたいときや、同じ外径を繰り返し出したいときに外パスで「サッ」と当てる。これだけで削りすぎを防ぎ、手早く確認ができるのです。
熟練工の「手の感覚」と一緒に使われてきた道具で、旋盤加工の歴史を感じられる逸品でもあります。

そこで今回、この外パスを必要とされる方に活用いただきたいと考え、当社で旋盤をご購入いただいたお客様へプレゼントすることにいたしました。

サイズは大小さまざま取り揃えております。ご購入後に「外パス希望」とお伝えいただければ、在庫の中からお付けいたします。

ぜひこの機会に、昔ながらの実用工具を現場でお役立てください。お問い合わせはこちらです。



こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。
本日は「中古の手押し鉋盤」と「旋盤」をお客様のもとへ納品してまいりました。

納品当日はあいにくの空模様でしたが、雨にも降られることなく、無事にお届けできてホッとしました。

今回のご注文は、お客様が新たな取り組みや新規事業を始められるにあたってのご用命でした。新しい現場、新しい目標に向かって準備されているお姿に、私たちもとても刺激を受けました。

使い込まれた機械たちが、新しいオーナー様のもとで再び活躍できること。それをサポートできるこの仕事に、あらためてやりがいと幸せを感じています。

これからも、一台一台の機械が、新たな現場で大切に使っていただけるよう、丁寧にお届けしてまいります!