こんにちは!木工機械販売.com、ジーエムの吉見です。

3日間にわたって開催された「メッセナゴヤ2025」が無事に終了しました。 会期中はたくさんの企業の皆さま、そして日頃からお世話になっている方々にブースへお立ち寄りいただき、本当にありがとうございました!

今回、私たちジーエムは鶴ケ崎鉄工所さんと一緒に「ものづくり駆け込み寺」の共同ブースで出展し、現場で役立つ『治具』を紹介させていただきました。多くの方に興味を持っていただき、実際の使用方法や工夫などについてもいろいろとお話しすることができました。

お忙しい中、足を運んでくださった皆さまに心より感謝申し上げます。 展示会でいただいたご意見やご要望を今後の製品・サービスに活かしてまいります。

次回お会いできる機会を楽しみにしています!



こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。
いよいよ始まりました「メッセナゴヤ2025」!会場はポートメッセナゴヤ1号館です。

私たちジーエムは、鶴ケ崎鉄工所さんのスペース内、「ものづくり駆け込み寺」の共同ブースに出展しています。
今回は『治具』 を展示中です。
軽くて扱いやすく、精度の高い“ハイブリッド治具”を実際に手に取ってご覧いただけます。

昨日の設営も無事完了し、本日もたくさんの方にお立ち寄りいただいております。
現場での使用例や作業効率を上げる工夫など、実際の事例も交えてご紹介しています。
ご来場の際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。お話できるのを楽しみにしています!
小間番号:D-151
「ものづくり駆け込み寺」共同ブース内にて出展中です!


こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。

いよいよ明日から「メッセナゴヤ2025」が始まります! 場所はポートメッセナゴヤの1号館です。

私たちジーエムは、鶴ケ崎鉄工所さんの場所で「ものづくり駆け込み寺」の共同ブースに出展いたします。今回は、木工機械整備の現場で役立つ『治具』を展示します。実際の作業効率を上げるための工夫や、現場での使用例などもお話しできればと思っています。

本日は会場設営で準備中です。明日からご来場予定の皆さま、ぜひお立ち寄りください!お話できるのを楽しみにしております。

小間番号は【D-151】です。

どうぞお気軽にお越しください!



こんにちは!木工機械販売.com、ジーエムの吉見です。

展示会シーズン真っ只中ですね。今回は、**2025年11月5日(水)〜8日(土)**にポートメッセなごやで開催される「メッセナゴヤ2025」に当社ジーエムも出展いたします!会場では、鶴ケ崎鉄工さんと共同で「ものづくり駆け込み寺」という共同ブースに参加します。

今回の展示に向けて、新しく製作したジーエムのオリジナルタペストリーも完成しました。オレンジを基調としたデザインで、「情熱」と「活気」を表現しています。会場で一際目を引くデザインですが、残念ながら今回はブーススペースの都合で飾ることができません。その代わり、12月16日(火)〜18日(木)に東京ビッグサイトで開催される「中小企業 新ものづくり・新サービス展」展示会にてお披露目予定です。

メッセナゴヤでは、当社自慢のハイブリッド治具を展示します。「樹脂」と「金属」の良いところを融合した設計で、樹脂の軽さと金属の強度を兼ね備えています。作業効率の向上や扱いやすさを両立した製品で、多くの現場で活用が期待されています。

また、当社は設計から加工、組み立て、測定までを一気通貫で社内対応しています。お客様のご要望に合わせて柔軟に対応できる体制を整えており、より高品質なものづくりをサポートしています。

メッセナゴヤにお越しの際は、ぜひ「ものづくり駆け込み寺」ブース(ポートメッセなごや1号館D-151)にお立ち寄りください!

そして、12月の東京展示会でもお会いできるのを楽しみにしています。その際には、ぜひ「ジーエムのブログを見ました!」とお声がけくださいね。