こんにちは!木工機械販売.com、ジーエムの吉見です。

今回は「集塵機が急に吸わなくなった」「音が大きくなった」というご相談が増えているので、よくあるトラブル例と簡単なメンテナンス方法について解説します。

まず、集塵機で多いトラブルは「吸引力の低下」と「異音発生」です。
吸引力が落ちた場合は、ホースの詰まりやフィルターの目詰まりが原因のことが多いです。ホースを外してゴミが詰まっていないか、フィルターが汚れていないかをチェックしましょう。特に、長期間メンテナンスしていないと、思った以上にホコリが溜まっています。

異音がする場合は、ベルトの劣化やファン部分への異物混入が考えられます。ファン周りに木くずなどが絡まっていないかも確認してください。ベルトはゴムの劣化やひび割れがないかも見てみましょう。
どちらも、普段からこまめに点検することで未然に防げるトラブルです。

もし自分で解決できない場合や、分解が不安な場合は無理をせず、専門業者へご相談ください。


こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

本日は、金属加工や溶接現場の集塵対策におすすめの「ヒュームコレクター PT-700」をご紹介します。「もっと作業場の空気環境を良くしたい」「安全な職場づくりに取り組みたい」という方、ぜひご参考ください!

このPT-700は、移動式の小型集塵機。キャスター付きで移動が簡単、溶接や研磨の現場はもちろん、金属加工のさまざまな作業現場で大活躍です。

【主なポイント】

微細な粉じんやヒュームも99.9%しっかりキャッチ(ウルトラウェブフィルター搭載)

ダスト払い落とし機構&サイクロンパックシステムで、集塵効率も抜群

差圧計やスパッタトラップ付きで、安全面もしっかりサポート

可動式ダクトで、現場に合わせて柔軟に対応可能

工具不要でフィルター交換ができ、メンテナンスもラクラク

特に、ドナルドソン独自の「ウルトラウェブフィルター」は、一般的なフィルターよりも高性能。微細な粉じんを逃さずキャッチし、作業現場の空気をクリーンに保ちます。

もし「現場の粉じんが気になる」「今の集塵機ではちょっと物足りない…」という方は、一度PT-700の導入を検討してみてはいかがでしょうか?


こんにちは!木工機械販売.com、ジーエムの吉見です。
本日は「集塵機の吸引力が弱くなった」「全然吸わない」といったご相談についてお話しします。集塵機は工場や作業場の環境を守るために欠かせない機械ですが、意外とトラブルが多いものです。

まず、よくある原因としてフィルターや集塵袋の詰まりが挙げられます。長く使っていると木粉や細かいチリがどんどん溜まり、吸い込み口がふさがってしまうことがあります。定期的にフィルターの掃除や集塵袋の交換・点検を行いましょう。

次に多いのが、ダクトやホースの詰まり・折れです。ホースが潰れていたり、内部に大きなゴミが詰まっていたりすると、当然吸引力は落ちます。気づきにくい部分なので、たまにはダクト内も確認してください。

それでも改善しない場合は、モーターやファンの異常も考えられます。異音や異臭がする場合はすぐに停止し、安全のため専門業者にご相談ください。

集塵機がきちんと動かないと現場の安全にも影響します。ちょっとした変化や違和感があったらすぐに対処しましょう。初期対応が長く機械を使うコツです。


【中古機械紹介】ムラコシ製 集塵機(5馬力)|上袋は新品をお付けします!動画あり

こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今回は、**ムラコシ製の中古集塵機(5馬力タイプ)**をご紹介します!詳しくはこちら。

5馬力のパワフルな吸引力で、木工現場の粉じん対策にしっかり貢献!動画もご用意していますので、動作の様子をぜひチェックしてみてくださいね。

◆ 商品の注目ポイント

ムラコシ製|信頼の国内メーカー

**5馬力(3.7kW)**のしっかり吸引!

動作確認済み|集塵袋も膨らんでいます

上袋が破れていますが、新品をお付けしますのでご安心ください

動画で確認できます!

実際の動作確認の様子はこちらのショート動画からご覧いただけます: YouTubeショートで見る

集塵袋がしっかり膨らんでいる様子で、吸引力が確認できます。

また、商品ページでも写真・詳細をご覧いただけます: ムラコシ製 5馬力集塵機の商品ページはこちら

◆ こんな方におすすめ

✅ 大型の木工機械とあわせて使いたい✅ 吸引力を重視して選びたい✅ 国産のしっかりした集塵機を探している✅ 中古でも、安心できる動作品がいい

◆ ご注意点とお知らせ

この集塵機は上袋が破れていますが、新品の袋をお付けして出荷いたしますのでご安心ください。動作確認も済んでおり、即戦力としてご活用いただけます!

中古品は一点限り。気になる方はどうぞお早めに!

ご相談・ご質問もお気軽にどうぞ。中古木工機械のことなら「機械屋ジーエム」へ!



【中古機械紹介】ムラコシ製 集塵機|集塵袋がふくらむ様子を動画で確認できます!

こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今回は、当社の在庫から ムラコシ製 中古集塵機 のご紹介です!

木工現場における「粉じん対策」は、作業環境の安全・快適さを守るうえでとても大切。そんな現場の強い味方が、信頼のムラコシ製集塵機です。

◆ 動画で動作チェック!

現在、当社にて動作確認済み。以下の動画では、実際に「集塵袋がしっかりと膨らむ様子」がご覧いただけます。

動画を見る(商品ページへ)

しっかりと風量が出ており、「ちゃんと動くよ!」というのが一目でわかりますよ!

◆ 商品ポイント

メーカー:ムラコシ(Murakoshi)

状態:動作良好(集塵袋の膨らみ確認済)

用途:木工用機械に接続し、おが粉や切削粉の吸引に

スリム設計:設置しやすい省スペースタイプ

◆ こんな方におすすめ!

✅ 初めて中古の集塵機を検討している方✅ 小~中規模の木工所・工房を運営されている方✅ 国産で信頼性のある集塵機を探している方

◆ 商品詳細・動画はこちら

→ 【ムラコシ製 中古集塵機】詳細ページへ

中古品のため、現品限りとなります。気になる方は、ぜひお早めにお問い合わせください!

ご不明点などありましたら、お気軽にご相談ください。中古木工機械のことなら「機械屋ジーエム」にお任せを!