こんにちは!機械やジーエムの吉見です。なんだかどんより曇り空ですが、元気にいきましょう!

さてさて、今日はちょっと珍しい機械をご紹介します。まだホームページには載せていないのですが、倉庫を整理していたら、出てきたんです…

なんと、100V電源で動く旋盤!



この「HOMETOOL WT-300」、当社でも人気の問い合わせがある中古旋盤なのですが、特にこのモデルは4つ爪チャック付き。つまり、さまざまな形状のワークをしっかり固定できます!当社の中古旋盤は4つ爪チャック付きはなかなかないんです。

そしてやっぱり注目は「100V仕様」ってところ。通常の旋盤は200Vが多いので、家庭用コンセントでも使えるこのタイプはかなりレアなんです。「小スペースでちょっと加工したい」「工場に200V引いてない…」なんて方にもピッタリ。

これから清掃&整備をして、HPにも掲載予定です。気になる方は、どうぞお早めにお問い合わせくださいね!

では、今日も安全第一で作業していきましょう!次回のブログもお楽しみに!



こんにちは、機械屋ジーエムの吉見です。

明日は関東地方への納品を予定しています。
その準備として、今日は朝から積込み作業を行っております!

今回納品するのは、当社でしっかり整備・動作確認済みの中古木工機械。
関東方面のお客様からのご依頼で、無事にお届けできるように、慎重に積み込みを進めています。

こちらがその様子の写真です:
(※写真:積込み作業中の様子)

そして、嬉しいことに明日の天気は晴れ予報!
梅雨どきは特に天候に気を配っています。
中古機械の納品は、基本的に雨の日には行えません。
そのため、晴れマークは本当にありがたいです。

また、今回のお客様からのご要望により、中古の

チップソー

角のみの刃物

バイト類

バンドソーの刃


なども一緒にご用意しました! 機械には必ず「刃物」が必要ですので、 当社ではこうした刃物も中古でご提案しています。 これは、機械ご購入のお客様へのサービスの一環です。

今回のように、当社では遠方のお客様にも対応しております。
納品方法や運送経路などもご相談いただければ、最適な方法をご提案します!

安全第一で、しっかり固定して積み込み完了。
明日の納品に向けて、しっかり準備できました!

中古機械のご購入や納品についてのご質問がありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

現場対応の柔軟さと丁寧なサポートで、お客様のものづくりを全力でお手伝いさせていただきます。


こんにちは、機械屋ジーエムの吉見です。

今回は、お客様からよくいただくご質問のひとつ、
「中古木工機械の電源仕様」についてご案内いたします。

【ご確認ください】当社の中古木工機械は「三相200V」が基本です

当社で取り扱っている中古木工機械の多くは、
工場などの業務用電源で使用されていた「三相200V」仕様です。

そのため、機械を出荷する際は、

三相200V仕様のまま出荷いたします

コンセント等は付属しておりません

出荷後、お客様の設置先での電源接続・コンセント加工などが必要となります。

【ご要望がある場合はご相談ください】

「コンセントをつけて出荷してほしい」

「電源工事についてアドバイスがほしい」

といったご要望がある場合は、ご注文前に必ずご相談ください。
対応可能な範囲でお手伝いさせていただきます。

なお、三相200Vから単相への変更は基本的にできません。
三相200V電源が確保できる環境でのご使用をお願いしております。

安全にご使用いただくためにも、ご使用予定の電源環境を事前に確認していただくことをおすすめしております。

設置についてのアドバイスも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら



センターピン 左より 6φ、9φ、12φ、25φ


12φの基準ピン

こんにちは、機械屋ジーエムの吉見です。

今回は、以前ブログでご紹介した**庄田製作所のルーター用ピン(センターピン)**について、追加情報をご案内します。

当社のブログをご覧いただいたお客様から、

「庄田のセンターピンって、中古ありますか?」
というお問い合わせをいただきました!

ありがとうございます。

【中古あります】庄田製作所センターピン(機械型式:RO-116用)

現在、当社にて中古のセンターピン各サイズをご用意しています。

■ 在庫サイズ(いずれもRO-116用):

φ5

φ6

φ9

φ10

φ12

φ19

φ20

φ25

いずれも中古品となりますので、

状態にバラつきがある場合がございます

サビや使用感がある場合もございます(あらかじめご承諾ください)

数に限りがございます

そのため、ご希望のサイズ・数量については事前にお問い合わせください。

また、上記以外のサイズをご希望の場合もお気軽にご相談ください。
社内にて対応可能かどうか、検討させていただきます。

当社では、ブログやホームページを通じてお問い合わせいただくことが増えており、
必要な部品や工具類などを**「あるうちに!」**とご案内できるよう努めています。

庄田のセンターピンをお探しの方、ぜひお気軽にご連絡ください!
お問い合わせはこちら


【ケミカルウッド加工対応】木型・治具に最適な樹脂素材のご案内

こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今回は、当社でもご依頼の多い「ケミカルウッド(化学木材)」の切削加工についてご紹介します。

ケミカルウッドとは?

ケミカルウッドとは、ウレタン樹脂で作られた板材で、木材の代用品として広く使用されています。

木のように加工しやすく、以下のような特長があります:

切削しやすい

反りが少ない

塗装しやすい

硬度のバリエーションが豊富

このため、木型や治具、試作パーツの加工材料として人気です。

ジーエムでは用途に応じて対応可能!

ジーエムでは、ケミカルウッドの特性に合わせた切削加工が可能です。硬さや仕上がりのご要望に応じて、最適な素材・加工方法をご提案いたします。

「木では反って困る…」「もっと細かい形状にしたい…」

そんなお悩みがある方に、ぜひおすすめしたい素材です。

お問い合わせはこちら

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

機械屋ジーエム ホームページ