こんにちは!ジーエムの吉見です。
使い捨て 防塵マスク シルキーマスク DF620N 三光化学(株)
こんにちは。ジーエムの吉見です。
9月に入ったら涼しいですね。
秋を感じます。
そして今日は使い捨て式防塵マスクの紹介です。
・この防塵マスクは、農薬散布(粉剤、液剤)に安心して使えます。
・形状は取替え式マスクの形を基本に、日本人の顔に合わせて設計されています。
・装着時により良いフィット感が得られるように、
マスクにの内側に伸縮する「折り曲げ部」を設けた全周接顔クッションえお採用しています。
・マスクを外した時に、ひも跡が残りにくく、かぶれにくい、より肌に優しい幅広編みゴムの
しめひもを採用しています。
・しめひもは、長さ調節のできるフック式の留め具を採用しています。
・金属部品を使用しない、ECO対応マスクです。
規格は「DS2」
主な用途として:溶接作業、ハンドグラインダー作業、はつり作業など
ご興味のある方はジーエムまで、ご連絡ください。
TEL 0533-68-6733
ギガ生爪 5+1キャンペーン!!
こんにちは。ジーエムの吉見です。
秋ですね。梨がおいしい季節です。
当社は蒲郡なのですが、数mで幸田町なのです。幸田町は梨や筆柿が有名です。
梨は近くの生産直の販売店で買うことが多いです。とっても流行っているんですよね。
いつもお客様がいて活気があります。そして規格外の梨のおまけがもらえます。
とてもお得な気分。
今日は
ギガ生爪のお知らせです。
鋼材の値上げで、こちらも10月から値上がりします。
その前にまとめ買いキャンペーンです。
5組ご購入頂ければ、1組プレゼント!
(プレゼント品は、5組の中で一番安価なものとさせていただきます。)
ご興味のある方はジーエムまで、ご連絡ください。
TEL 0533-68-6733
コメダさんのテーブル 木材の節埋め 加工機
こんにちは。ジーエムの吉見です。
先日近所の「コメダ珈琲店」で、カウンター席に座りました。
コメダさんの室内は暖かさを感じる天然の木材がふんだんに使われているんですよね。
ふとカウンターを見たら、テーブルに使われている木材の節が加工されていることに
気づきました。今まで気づかなかっただけで、こうやって製材後、節を埋めて実用品として世に出回っている事を知りました。
もったいないですものね。死に節のせいでその部分の木材が使われなくなるなんで。
節埋め加工機をご存知でしょうか?
木材の節をくりぬいて、そこに埋め木を入れ込みまで自動でしてくれる機械なんです。
節の多い間伐材などの加工に大いに役立っています。
死に節の処理に多くの時間を割いていませんか?
この節埋め加工機があれば、短時間で節埋めまでの作業を終わらせることができます。
今回はIIDAのKSP-250Mのご紹介でした。
IIDAさんのHPに動画がございます。https://www.iidakg.co.jp/Japanese/product/ptc1230nc2.htm#ksp250
ご興味のある方は、ジーエムの吉見までご連絡ください。 TEL 0533-68-6733
木工用バンドソーのプーリーゴムの張り替え
こんにちは! ジーエムの吉見です。
バンドソーのゴムがすり減ってしまって困っていませんか?
木工用バンドソー(帯鋸)のゴムの張り替えも行います。
画像はゴムの張り替えをした16インチのプーリー 白ゴムです。
プーリーのゴムが減ってくると、細帯鋸がふれてきたりまっすぐきれなくなります。
ゴムを新品に張り替えることによって、スムーズに切断できるようになります。
プーリーのゴムの張り替えの通常かかる費用として
プーリーの取外し、つけかけ等の作業費
プーリーのゴムの張り替え費
作業出張費、諸経費等です。
希望があれば、ベアリング交換もいたします。
写真は白ゴムですが、黒ゴムもあります。
クラウン加工もございます。
納期は、通常約1か月ほどかかります。
また、木工用バンドソー用の刃物も販売しております。
お気軽にご連絡ください。

