こんにちは!木工機械販売.com、ジーエムの吉見です。

今日は、あまり知られていない当社の「中古刃物・木工具コーナー」をご紹介します。

実はジーエムには、ホームページには掲載していない中古刃物や木工工具がたくさんあります。ご来社いただくと倉庫の一角に専用スペースがあり、木工好きの方はみなさん夢中になって見ておられます。気づけば時間が経っている、そんな“楽しい場所”になっています。

当社にある中古刃物の一例をご紹介すると、

・ノミ
・鉋(かんな)
・豆鉋(まめがんな)
・木工旋盤用バイト
・ルーター刃
・鋸刃(のこば)
・鉋刃(かんなば)
・チップソー
・替刃類

など、種類も豊富で、状態もさまざま。プロの方にも、趣味で木工をされる方にも選んでいただける内容です。

そしてここがポイントなのですが、
これらの中古刃物・木工具は “当社の中古機械を買ってくださったお客様限定” で特価にてご案内しています。

ご来社いただいたお客様の中には、

「在庫の道具類はまるで宝の山だね!」

とおっしゃって、一式まとめてご購入される方もいらっしゃいます。

写真にあるのは在庫のノミと、かわいらしい豆カンナの一部です。豆カンナは私の推し道具で、見つけるとつい紹介したくなってしまいます。

中古刃物は一点ものが多く、実物を見れば状態や特長がよくわかります。
中古機械をご検討の方は、ぜひ見学がてら刃物コーナーもご覧ください。



こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。

今日は、中部化研さんから新しく発売された「匠パテ(TAKUMIパテ)」をご紹介します。カタログを見た瞬間に「これ、使いやすそう!」と感じた商品です。

■ 匠パテってどんなパテ?

研磨性がとにかく高い

無収縮レベルの低収縮

超軽量でヘラ付け性が良い

安全性にも配慮(特化則・PRTR・有機則など非該当)

現場で使うパテとして非常に扱いやすい印象です。

■ 特長をもう少し詳しく

『研ぎMAX』シリーズを超える研磨性

鉄・アルミ・FRP・鋳物・木に強力密着

150〜180℃で30分耐えられる耐熱性

タレが少なくヘラ伸びが良好

硬化が速く表面タックが残らない

パテ同士のブレンドで粘度調整が可能

補修作業のストレス「削れない・タレる・乾かない」をしっかり解消してくれる仕様です。

■ ラインナップ

仕上げタイプ

中間パテ

厚付けタイプ

カーボンパテ(強度重視)

用途ごとに選べる4種構成で、木工補修から金属補修まで幅広く対応できます。

■ 使用方法も分かりやすい

旧塗膜を#80〜#120で足付け

汚れ・油分・水分を完全除去

主剤30〜35g:硬化剤1gで混合

50〜60℃で5〜15分の加熱乾燥推奨

加工品質を左右するポイントが丁寧に解説されているので、初めての方でも安心です。

■ まとめ

匠パテは、

研ぎやすい

軽い

乾くのが速い

密着が強い

という補修パテに求められる性能を高いレベルで満たしています。これから現場で活躍するパテになること間違いなし。



こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。

今日は、とってもうれしい出来事があったので書いちゃいます。

当社で木工機械をご購入いただいたお客様が、なんと新しいお客様をご紹介くださいました。お問い合わせをいただいた瞬間、「ああ、うれしいなあ」と心の底から思いました。

機械を買っていただいたうえに、さらに知り合いの方まで紹介していただけるというのは、整備士として、販売に携わる者として、これ以上ない励みになります。日々コツコツと整備して、できる限り良い状態で機械を届ける。その積み重ねが、こうしてつながっていくんだなと実感しました。

今回は木工機械の入替えに関するご相談でしたが、まずはしっかりお話を聞いて、お客様の作業内容に合う最適な機械をご提案させていただく予定です。

当社は「困った時に気軽に相談できる」そんな機械屋を目指しています。こうしたご紹介のご縁は本当にありがたいので、これからも一つ一つ大切にしていきます。


こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。

朝晩がぐっと冷え込む11月ですね。そろそろ冬支度の季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

最近よくいただくお問い合わせに「営業所止め」についてのご質問がありますので、今回は詳しくご紹介します。

【便利です】西濃運輸の「営業所止め」

中古機械を西濃運輸さんで発送する際、お客様のご希望で最寄りの営業所に留め置くことが可能です。

この方法を利用すれば、

お客様の都合のよい時間帯に引き取りができる

営業所で荷降ろし対応もしてもらえる

と、とても便利な受け取り方法です。

ただし営業所によって、

24時間対応

土日祝休み

営業時間に制限あり

など条件が異なりますので、事前調査は必須です。当社では運賃のお見積りや営業所止め対応の確認も行っています。お気軽にどうぞ。

【さらに便利】「着店からのチャーター」便もあります!

「営業所まで行けない」「荷降ろし用リフトがない」という場合には、**西濃運輸の“着店からのチャーター”**が便利です。

これは営業所に到着した荷物を、ユニック付きトラックでお客様の元まで直接配送し、荷降ろしまで対応してくれるサービスです。

リフトがない工場様

少人数で荷受けする必要があるお客様

に特に好評です。

※工場内への搬入や設置は含まれません。「お届け・荷降ろし」までがサービス範囲です。

【追加情報】【追加情報】北海道・沖縄への発送も多数実績あり

当社の中古機械は、本州だけでなく、北海道・沖縄への発送にも対応しています。

過去にも、北海道・沖縄ともに複数回の発送実績があり、大型木工機械や重量物も含めて対応してきました。

特に沖縄への発送は船便となり、通常は到着まで約1週間ほどかかります。ただし、海上輸送のため、天候によって納品日が前後する場合がありますので、余裕を持ったスケジュールをおすすめします。

離島や遠方地域でも、最適な発送方法をご提案できますので、ぜひご相談ください。

気になる機械がございましたら、

運賃

納品方法

発送地域(本州・北海道・沖縄 ほか)

など何でもお問い合わせください。お問合せはこちらまで。


こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今日は展示会の出展内容について、さらに詳しくお知らせです。

2025年12月16日〜18日に東京ビッグサイトで開催される「中小企業 新ものづくり・新サービス展」に、ジーエムは 治具・木型・樹脂切削 の技術とあわせて、
3Dスキャンサービス「復元.com」 を出展します。

「復元.com」では、
・高精度3Dスキャン
・リバースエンジニアリング
・3D CAD設計
・現物からの復元データ作成
など、現物しか残っていない部品や、古い図面しかない木型・治具などをデジタルで再現するサービスを提供しています。

「現場で使っている部品が古くて図面がない」
「同じ治具を作りたいけど詳細が分からない」
「金型や木型をそのままデータ化して再利用したい」
というお客様にとって、大変役に立つ技術です。

展示会では、
・実際のスキャンデータ
・復元したCADモデル
・加工前後の比較
・治具・木型・樹脂切削との併用事例
などをブースでご覧いただけます。

ジーエムのブース内容まとめ
・治具の設計・製作
・木型の製造と復元
・樹脂切削加工
・高精度3Dスキャン(復元.com)
・リバースエンジニアリング
・現物からの復元データ作成

会場は東京ビッグサイト 東展示棟 7・8ホール。
入場は無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。
「図面がない」「再現したい」「困っている部品がある」という方は、ぜひブースでご相談ください。

皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!お問い合わせはこちらです。