こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。
12月12日、沖縄から素敵なお客様が当社にいらっしゃいました。お二人はご夫婦で、その日はとても寒かったので「寒さに驚かれたのでは?」と尋ねると、以前岐阜に住んでいたことがあるそうで、「懐かしい寒さですね」と笑顔でお話しくださいました。

お客様は沖縄で「てるる詩の木工房」という国産ハープの製造販売や、獅子頭の制作、さらに国宝の復元制作を手掛ける「木の工房 杢陽」を運営されています。今回は名古屋で木材の検品があり、そのついでに当社にお立ち寄りいただいたのです。

せっかく蒲郡に来ていただいたので、近くの観光地「竹島」をご案内しました。竹島はスピリチュアルスポットとしても有名で、長い橋を渡ると国定公園である竹島にたどり着きます。その日は強風が吹き荒れる中、橋を渡り、お参りをしました。毎年近くの「弁天様」の神社にお参りされているそうで、「竹島も弁天様にゆかりがある」という話をすると、縁を感じて喜んでくださいました。

また、お客様は木工に携わるプロフェッショナルだけあり、竹島に生えている木々にも興味を持たれました。私は木を見ても種類がわからないのですが、お二人は「立派な黒松ですね」「これは槇の木ですよ」と次々に判断され、さすがだなと感心しました。

その後、「クラシックホテル」でお茶をしながら、たくさんのお話を伺いました。特に印象的だったのは国宝の復元に関するお話です。徳川美術館で実物を採寸したときのエピソードや、製造工程が失われた宝物を文献や研究を重ねながら復元しているご苦労のお話は、とても興味深かったです。

実は私も以前、沖縄で首里城を見学したことがありました。現在お客様は「首里城」の再建にも深く関わられているそうで、再建が無事に進むことを心から願っています。

このように、素晴らしい方々とのご縁を大切にしながら、これからも仕事を通じてさまざまな人々と関わっていきたいと改めて感じた一日でした。

最後までお読みいただきありがとうございます!また、面白いエピソードやお客様との交流をお届けしていきますね。



皆さん、こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今日は2025年に開催される「中部 機械加工システム展」についてお知らせします!

開催概要

開催日程2025年2月6日(木)10:00~17:002025年2月7日(金)9:30~16:00

開催場所ボートメッセなごや(第3展示館)

どんな展示会なの?

最新の機械加工技術やシステムが一堂に集まる、注目の展示会です。「次の一手、革新の一歩」をテーマに、さまざまな企業の技術や製品が紹介されます。

この展示会は、

機械加工技術の最新情報を知りたい方

新しいシステム導入を検討している方

技術革新を目指している方にとって絶好のチャンスです!

セミナーも要チェック!

展示会では、最新技術や業界の課題解決に役立つセミナーも開催されます。特に気になるセミナーをいくつかご紹介します!

2月6日(木)

11:00~12:00「マザックトータルソリューション」~生産性と精度を高める最適なソリューションを提案~主催:ヤマザキマザック株式会社

13:00~14:00「GPTベースでインパクトある製品開発をする」~AI活用による開発事例と未来の製造業~主催:アルム株式会社

15:00~16:00「どうする?バリ取り!?」~効率的なバリ取り技術と最新ソリューション~主催:株式会社TAFLINK

2月7日(金)

10:30~12:00「大廃業時代の町工場生き残り戦略」~技術承継と経営戦略で未来をつくる~主催:株式会社経営革新パートナーズ

12:30~13:30「プロフェッショナルになるための切削加工」~現場改善と最新切削技術の事例~主催:オーエスジー株式会社

個人的に気になるのは、このオーエスジーさんのセミナー!最新の切削技術、どんな話が聞けるのか、すごく気になりますよね~。

14:00~15:00「ICコード・IDラベルを使った機械加工現場の基礎の向上」~デジタル管理で効率化を実現~主催:BIG DAISHOWA Japan株式会社

セミナーは事前申込制なので、気になるテーマがあれば早めの申し込みをお忘れなく!

事前登録でスムーズに入場!

事前登録を行うと、当日スムーズに入場できます!

登録方法

指定URLまたはQRコードから専用サイトにアクセス。

必要事項を入力して登録。

A4サイズで印刷した「ご来場カード」を持参すればOK!

当日は混雑が予想されるので、事前登録がおすすめです。スマホからも簡単に登録できますよ!

アクセス方法

ボートメッセなごやへは、名港線「金城ふ頭駅」から徒歩約5分。駐車場もあるので、お車での来場も安心です。

私たちも展示会に足を運んで、最新の技術やシステムに触れてみたいと思っています!

興味のある方はぜひ事前登録をして、会場でたくさんの「革新」に出会ってくださいね!

2025年2月、中部の最先端技術を体感しましょう!

それでは、次回のブログでお会いしましょう♪


こんにちは!
ジーエムの吉見です。

先日、インターネットを通じて当社に「太洋」の手押し用**『刃出しばね』**について、在庫があるかどうかのお問い合わせをいただきました。巾は3ミリとのことでした。

ちょうど在庫がありましたので、すぐに宅配で納品させていただきました!

この『刃出しばね』は小さな部品ではありますが、もし折れてしまうと手押しが使えなくなってしまう、とても重要な部品です。

今回は即納することができ、お客様にも大変喜んでいただけました。本当によかったです!
このバネは「手押し鉋盤」「自動一面鉋盤」兼用のものです。
これからもお客様のお役に立てるよう頑張ってまいりますので、何かお困りの際はお気軽にご相談くださいね。


こんにちは!
いつもお世話になっております。ジーエムの吉見です。

クリスマスも近づき、街のイルミネーションが一段と綺麗に輝く季節になりましたね。
寒さも厳しくなってまいりましたが、皆さま体調など崩されていませんでしょうか?

さて、今回は「アンドソー」の**TA-600M主軸(シャフト)**に関するご案内です。

主軸の摩耗やガタつきでお困りではありませんか?
「アンドソー」は既存メーカーですので、当社にて部品の取り寄せが可能です!
ただし、すでに製造が終了している機種もあり、全ての部品が揃うわけではございませんが、
できる限りご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

皆さまのお力になれれば嬉しいです。
ご不明な点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください!

(株)ジーエム
TEL: 0533-68-6733
営業担当: 吉見




シャフト

念のため、主軸のサイズも測ってください。メーカーさんからもらった寸法と合っているか確認してくださいね。



こんにちは。機械屋ジーエムの吉見です。

またまた新しいチラシが完成しました!
今回のテーマは「新工房の立ち上げのお困りごとを解決します」。内容は、当社が販売している中古木工機械についてで、特に「木工家具職人さん」や「木工関連事業者様」に向けたものです。

これまで、たくさんのお客様の新工房立ち上げをサポートしてきた経験を活かしたご提案となっており、従来から販売している実績ある商品です。改めて振り返ると、多くのお得意様にご利用いただいてきたことを実感し、心から感謝しております。

当社のお客様は、北は北海道から南は沖縄まで全国にいらっしゃいます。豊富な実績と信頼があるからこそ、自信を持ってアピールできる内容に仕上がりました!


(株)ジーエム
TEL:0533-68-6733
お問い合わせは、HPの右上にある緑のボタンからどうぞ!