こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

本日は、茨木市のお客様に納品させていただいた機械と、その設置風景をご紹介します!

木の温もりに包まれた、こだわりの工房へ

見てください、この素晴らしい工房。壁は木目パネルで仕上げられ、まるで家具工房のような落ち着きある空間です。そんな場所へ、当社の機械をお届けできたこと、大変うれしく思います。

このお客様は家具工房を営んでおられ、木の個性を活かした温もりある作品づくりをされています。さらに今後は、完成した作品の展示スペースも設ける予定とのこと。まさに夢の詰まった空間です!

工房の入り口には…燕の巣!

実はこの工房の入り口には、なんと燕が巣を作っているんです。燕は昔から「繁栄の象徴」と言われており、工房のこれからの発展を感じさせるようです。機械の導入とともに、よい風が吹き込んでいるような気がしますね。

今回納品させていただいた機械

大型バンドソー(帯鋸盤)

昇降盤(テーブルソー)

大型木工旋盤、4つ爪チャック付きに改造

角のみ

どの機械も、お客様のものづくりを支える心強い相棒になってくれるはずです。

工房内のレイアウトもスッキリと整えられ、作業効率と安全性の両立が図られています。今後どんな作品が生まれていくのか、とても楽しみです!

お客様へ

このたびは当社の機械をご導入いただき、誠にありがとうございました。末永くご愛用いただければ幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

当社では、現場の声に耳を傾けながら最適な機械提案を行っております。「工房を始めたい」「入れ替えを検討している」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

それではまた、次回のブログで!


【中古パネルソー 入荷の知らせ】

こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

8尺の中古パネルソー(No-4006)が入荷しました!メーカーは信頼の「協和」。最近まで現場で稼働していた実績ありです。

サイズは扱いやすい8尺タイプで、木工現場や建材加工にぴったり。中古機械をお探しの方には見逃せない一台となりそうです!
お問合せはこちらまで。


こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今回は、とても心温まるお話をご紹介させてください。

先日、当社の営業スタッフが訪問したお得意先の建具屋さんから、なんと**手作りの「なべしき」と「まな板」**をいただきました!

※今回ご紹介するのは、営業スタッフがいただいた贈り物です。

木のぬくもりと香りに癒されて

いただいたのは写真下です。

この「なべしき」は、接着剤も使わず、木だけで丁寧に組まれた「組木(木組)」の技法で作られています。シンプルながらも精度が求められるつくりで、まさに職人の技術と心遣いが詰まった一品です。

表面の仕上げも美しく、触れてみると角がやさしく取られていて、手仕事のぬくもりがしっかりと感じられます。

そして何より感動したのは、木の香り。ふわっと香る自然の木の匂いが、なんとも心地よくて…置いてあるだけで、空間までやさしくしてくれるような存在感があります。

人と人とのつながりを、これからも大切に

機械を販売する会社として、私たちは製品の品質や技術だけでなく、お客様との信頼関係を何より大事にしています。今回のような交流は、私たちにとっても大きな励みです。

建具屋さん、本当にありがとうございました!営業スタッフもとても喜んでおりました。今後とも、よろしくお願いいたします。



こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今回は、作業現場でがんばる皆さまにぜひご紹介したい情報があります!当社でもおなじみのカタログ「TOKU通」より、この夏を快適に乗り切るための暑さ対策グッズをピックアップしました!

暑さが厳しくなるこれからの時期、熱中症対策は命を守る大事な備え。現場で作業する方にとっては、しっかりした装備が欠かせません。

おすすめポイント①:空調服&ファンベスト

軽量で風が抜ける!動きやすさも抜群!*フルセットで10,000円前後〜ラインナップ*ベストタイプから長袖まで種類も豊富!

おすすめポイント②:冷却水循環ベスト

最新モデルはマイナス12℃の冷却効果も!*小型ポンプで循環する仕組み*軽量&コンパクトな設計で動きやすい

おすすめポイント③:保冷剤ポケット付きウェア

冷凍パックを背中に入れて、じんわり冷える!*繰り返し使えて経済的*屋外作業・倉庫作業に最適

こんな方におすすめです

☑ 夏の屋外作業が多い方☑ エアコンが使えない現場での作業☑ できるだけ涼しく安全に作業したい方

まとめ:夏本番前の準備がカギ!

「暑さ対策なんて、まだいいか…」と油断していませんか?今のうちから備えておくことで、体への負担を大きく減らし、仕事の効率もアップ!

気になる商品があれば、お気軽にジーエムまでお問い合わせください!「TOKU通」カタログもご用意しております♪


こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。

今回は、当社の製造部門で行っている精密部品加工についてご紹介いたします。

当社では、中古木工機械の販売や修理だけでなく、NC加工機やワイヤーカット機を用いた部品の製作も行っております。用途に応じて、さまざまな形状・厚み・材質の金属部品を製造しています。

下の写真は、2.5mm厚の薄物部品です。左側が加工後の状態、右側が「黒染め処理」を施した状態です。



黒染め処理とは、鉄の表面に酸化皮膜を形成することで、防錆効果を高め、見た目も締まった印象にする表面処理です。工業部品や機械の内部パーツなどでよく使用されます。



このように、見た目はもちろん、機能面でもメリットのある処理を必要に応じて施し、納品しております。小ロット対応も可能ですので、「こういう部品、作れるかな?」といったご相談も大歓迎です!

加工・黒染め対応についてのお問い合わせは、ぜひジーエムまで!


加工した部品


黒染め後