こんにちは。ジーエムの吉見です。
今日も暑いです。エアコンを使っていないオフィスはないんじゃないかな?
そんな夏の必須アイテムエアコンですが、R22冷媒が2019年に生産終了していること御存知でしょうか?
2020年以降修理が困難になることが予想されます。
15年以上前のエアコンはR22搭載機の可能性が高いのです。
部品供給も困難になります。
古いエアコンは、多くのエネルギーを消費するので環境負荷の少ないエアコンが求められています。
今販売のエアコンと比較すると、15年以上前のエアコンは消費電力が最大60%削減されます。

うちの会社のエアコンは冷媒R22に該当するのか?
お調べする方法は簡単です。
室外機の銘板シールに記載してあります。

この機会に、エアコンの買い替えはどうでしょう?
おすすめは、アフターサポートの安心できるDAIKINです。

お見積りもできます。
現在のエアコンの室外機のシールをカメラでパシャリ!
その画像を当社まで送ってください。

ご興味のある方はジーエムまで、ご連絡ください。 TEL 0533-68-6733



こんにちは。ジーエムの吉見です。
今日も暑いですね。

工場の熱気。本当に困りものです。
エアコンも使っているけれど、機械自体が熱を持つ。
午後からは特に暑い。40度超えちゃってるかも?
スイデンさんが、そんな職場の暑気の診断をしてくれます。
空気の流れを診断して、御社の工場にあった換気扇や送風機を
つけた場合、どれほど効果があるのか。
無料診断です。

ご興味のある方は、ジーエムの吉見までご連絡ください。 TEL 0533-68-6733



こんにちは。ジーエムの吉見です。
皆さんの職場に60才以上の従業員いらっしゃいませんか?
60才以上の高年齢労働者のための補助金があるんです。
「エイジフレンドリー補助金」といいます。
高齢の従業員に、安全、快適に働いてもらいたい。
ベテランの技術者に少しでも長く働いてもらいたい。
60才以上のご高齢労働者の方々は、定年後も会社にお願いされて働き続けている
会社にとってなくてはならない存在だと思われます。
その、高齢労働者のお仕事をサポートするための職場環境改善に要した経費が
1/2、上限100万円まで活用できます。
申請締め切りが令和3年10月末日までです。
申請はお早めに。

例えば、補助金を活用して手すりのない足場台を手すり付きの足場台へ。
安全な職場環境で、事故のない作業を。
例として、ピカコーポレーションさんの連結式大型作業台をご紹介します。
ご興味のある方は、ジーエムの吉見までご連絡ください。 TEL 0533-68-6733



こんにちは。ジーエムの吉見です。
今日は梅雨の晴れ間、暑いです。

先日7月5日は、当社の創立60周年でした。
「蒲郡目立工業協同組合」から始まって
「蒲郡目立工業株式会社」
「株式会社ジーエム」へと社名を変えてきました。
今日まで至るのは、お客様に恵まれ、仕入先、従業員の協力があってこそです。
皆様、本当にありがとうございます。
ジーエムは老舗、100年続く企業を目指しています。
今後ともよろしくお願いいたします。



こんにちは!
ジーエムの吉見です。

今日は中古の人気商品バンドソー アンドソーのTA-600Mのご紹介です。
中古の木工機械のメーカーさんは廃業したメーカーが多いのですが、
アンドソーさんは現存のメーカーさんです。
既存のメーカーさんの方が部品の補充やメンテナンスなどが安心とお考えの方に
おすすめのバンドソーです。
https://mokkou-kikai.com/stock/a/a10/entry-655.html

使い勝手の良いサイズで、
当社では、このTA-600Hを使っています。
お気軽にお問い合わせください。