当社のバイト受けの画像です。
バイトまでの高さは103cmですが、調整部分が10cmあるので、最長113cmまで高さ調整できます。

バイト受けとは、旋盤でバイト(切削工具)をしっかりと支えるための部品や装置を指します。バイトを固定することで、切削作業を安定させ、精度の高い加工が可能になります。

主な役割:
工具の固定: バイトを確実に固定し、加工中の振動やズレを防ぎます。
高さ調整: 加工対象の中心にバイトの刃先を合わせるために、微調整が可能です。
安全性の向上: 工具がしっかり支えられることで、作業の安全性が向上します。

当社には、中古のバイト受けの在庫がございます。
見学も可能です。見学の場合は3日前までにご連絡ください。
お問い合わせはこのWEBページ右上の緑のボタンより。
お電話は0533-68-6733 ジーエム吉見まで。


梱包前

こんにちは!株式会社ジーエムの吉見です。
本日は晴天で、気持ちの良い一日ですね。

今回は、梱包・発送についてのお話です。
当社では、中古機械をお客様にお届けする際、天候に十分配慮しています。発送時には当社の天気予報を確認し、受取先の天気も考慮してスケジュールを調整しています。

例えば、大型の木工用旋盤を発送する場合、以下のような工夫をしています。
丈夫なパレットを作成し、旋盤の上部を外したうえで脚の下にパレットを挟み込みました。機械をそのまま送る方が簡単ではありますが、この旋盤は大型で重量があるため、荷下ろしの際に転倒するリスクを避けるため分解して梱包しました。
お客様の元に無事に届き、安心しております。

当社では、中古の木工用旋盤を多数取り揃えております。また、重量や運搬方法のご希望に応じて、分解しての納品にも対応可能です。

ご興味がございましたら、ぜひ株式会社ジーエムまでご連絡ください!見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。(見学は3日前までにご予約をお願いいたします。)

TEL:0533-68-6733
株式会社ジーエム 吉見


梱包後


ユニックで吊る位置も赤で印をしています。


組み立てに際、ずれが発生しないようにケガキを入れて発送しました。


裁断刃の切れ味、大丈夫ですか?
ジーエムでは、裁断刃の研磨サービスも承っています!
皆さん、裁断機はお使いでしょうか?紙をまっすぐにスパッと切れる、便利な手動器具ですよね。たくさんの紙を簡単にきれいに切れるので、仕事でも家庭でも大活躍。

でも、その裁断刃の切れ味、最近どうでしょう?
包丁と同じように、刃物は使えば使うほど切れ味が落ちてしまいますよね。そんなときに活躍するのが「研磨」です!

ジーエムの研磨サービスについて
当社では、お客様の裁断刃をお預かりし、丁寧に研磨を行います。通常、約1か月で納品いたします。研磨が終わった刃は、まるで新品のような切れ味に戻りますよ。

また、もし刃先が軽く欠けている場合は「摺込み研磨」、大きく欠けている場合は「大摺込み研磨」で仕上げます。それぞれの状態に応じて適切に処理するので、再び安心してお使いいただけます。

切れ味が道具の命!
「欠けたままでは良い仕事ができない」「紙を切るたびにストレスを感じる」そんなお悩みを解消します。
研磨後の裁断刃は、驚くほどスムーズに紙が切れるので、作業効率が大幅にアップしますよ!

道具の使い勝手を最大限に活かすために、ぜひ当社の研磨サービスをご利用ください。お問い合わせをお待ちしております!



木型製作に大活躍!バーチカルサンダーのご紹介

こんにちは!(株)ジーエムの吉見です。
皆さんはバーチカルサンダーをご存じでしょうか?

このサンディング専用機械は、木型製作や加工現場での作業を効率化する、非常に優れたツールです!

バーチカルサンダーの特長
木取り作業に最適
垂直面のサンディング仕上げが簡単にでき、旋盤よりも危険が少ないので安心して作業できます。

複雑な形状の研磨が可能
縦型設計で、サンディングベルトの定盤裏に広い空間があるため、複雑な形状の製品でもスムーズに研磨できます。
さらに、バックプレートを交換すれば、さまざまな形状の研磨に対応可能!
弊社のお客様には、オリジナルバックプレートを作成して活用いただいています。

多彩な角度調整
テーブル部分はサンディングベルトに対して**±15°の角度調整が可能**。
木型の抜き勾配や傾斜角のある製品もスムーズに加工できます。

簡単なサンディングベルト交換
サンディングベルトの交換も手軽に行えるので、作業効率が抜群です。

木型屋さんに選ばれる理由
弊社では、多くの木型製作現場にこのバーチカルサンダーを納入しています。
「使いやすい」「作業が快適」といった声を多数いただいており、木型加工に欠かせない存在となっています!

バーチカルサンダーの詳細はこちらのページをご覧ください。
バーチカルサンダーのページ

お問い合わせはこちらまで!
ご質問やお見積りのご依頼はお気軽にご連絡ください。

(株)ジーエム
TEL:0533-68-6733
木型製作をさらに快適にするお手伝いをいたします!



バンドソーのプーリーゴム張り替えなら、ジーエムにお任せください!

こんにちは!(株)ジーエムの吉見です。
バンドソーのプーリーゴムがすり減ってしまってお困りではありませんか?
ゴムが劣化すると、刃がずれてまっすぐ切れなくなったり、作業効率が悪くなったりしてしまいますよね。

当社では、木工用バンドソー(帯鋸)のプーリーゴム張り替えを承っております!

プーリーゴム張り替えで得られるメリット
切断がスムーズに:新品ゴムで安定した切断が可能に。
鋸の寿命延長:適切な張り替えで刃物が長持ちします。
作業効率アップ:正確な切断ができ、作業時間の短縮にもつながります。
【作業内容と費用】

プーリーの取り外し・取り付け作業
ゴムの張り替え費用
作業出張費や諸経費
希望があれば、ベアリング交換も対応可能です。

【ゴムの種類】

白ゴム(画像参照)
黒ゴム
さらに、クラウン加工(鋸が安定する形状)とフラット加工も選べますが、クラウン加工がおすすめです!
【お客様が遠方の場合】
プーリーを外して送付していただければ、張り替え作業後に返送いたします。

お見積り時に教えていただきたい情報
外周
内径(鉄の部分)
ゴムの幅
ゴムの種類(白ゴム/黒ゴム)
加工方法(フラット/クラウン)
プーリーの重量
普段切っている材質
納期は通常約1か月~40日ですが、時期によってはお時間をいただく場合もございます。

刃物の販売も行っています!
木工用バンドソーの刃物も取り扱っておりますので、併せてご相談ください。

お気軽にお問い合わせください!

(株)ジーエム 吉見
TEL:0533-68-6733
お客様の作業をスムーズにするお手伝いをいたします!


Before

After

黒ゴムのクラウン加工となります。
Before, Afterになります。