こんにちは!木工機械屋ジーエムの吉見です。

【バンドソー選びで迷ったら】 丸太も切れる。太い木材をまっすぐ切りたいときは、丸仲のバンドソーを。

木工や建築、DIYの現場で、よくこんなご相談をいただきます。

「丸太をしっかり切れるバンドソーがほしい」 「太くて重たい木材を、まっすぐ切りたい」 「置き場所や作業スペースが限られていても、本格的な作業ができる機械はないか」

そんなとき、私が安心しておすすめしているのが、 丸仲鐵工所のバンドソーシリーズです。

展示会で実際に見た“信頼のつくり”

先日、展示会でこの丸仲のバンドソーを実際に見てきました。 第一印象は、「とにかく頑丈なつくり」。 触れてみて、動作を見る中で、機械そのものが放つ“安心感”を感じました。

コンパクトでありながら、しっかりとした鋳造フレーム。 振動の少なさ、ブレのなさ、そして刃の安定感。 これなら、厚みのある木材でもまっすぐ、静かに、確実に切れる── そんな信頼感がありました。

丸仲のバンドソーの特長

・小型モデルでも丸太の切断に対応できる切断力
・幅の広い鋸刃で、切断面がぶれにくく仕上がりが美しい
・機種バリエーションが豊富で、作業内容に応じた選択が可能
・使用できる帯鋸のサイズは、たとえばミニモデル「ピッコロ」でも幅75mm、厚さ0.65mm、長さ2,824mmという本格仕様。
この“幅広の刃”が使える設計は、安定感と切断力に直結し、大きな魅力のひとつです。

太い木材をまっすぐ切りたい方へ

丸太や柱材など、太くて重たい木材をまっすぐ切る作業には、 正確な直線性と、機械そのものの安定感が求められます。

丸仲のバンドソーは、そうした「木と本気で向き合う作業」にしっかり応えてくれる、 信頼できる道具です。

機種選びに迷ったときは

丸仲のバンドソーには、自動送り付き、テーブル仕様、ミニタイプなど、 さまざまなラインナップがあります。

作業の種類、材の厚み、設置環境などに合わせて、 最適な一台をご提案いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

木をまっすぐ切ること。
それは、ただの作業ではなく、木の命に向き合う一つの所作です。

その所作を支えるのが、道具の力。
信頼できる一台と出会うことで、作業はもっとやさしく、確かになります。