こんにちは!機械屋ジーエムの吉見です。
今回ご紹介するのは、タキサワ機工株式会社の最新複合CNC旋盤「TS-4000ⅡYS」です。
高剛性・高精度を追求し、使いやすさにもこだわったフルモデルチェンジ機。
従来のTSシリーズをベースに、送り系、熱変位対策、ベッド構造などをすべて見直した新しい設計です。
3D解析を駆使した構造解析によって、安定した加工精度を長時間維持できるようになりました。
ギヤ加工の新たなソリューション
TS-4000ⅡYSは、ギヤ加工にも対応。
専用ソフトウェアを新たに開発し、ワーク形状やカッター条件を入力するだけで、自動的にプログラムを生成できます。
また、機械構造の剛性を見直すことで、重切削時の振動を抑え、高精度で安定したギヤ加工を実現しています。
自動化・省人化への対応
1台で旋削からミーリングまで完結する複合加工機。
ロボット搬送やパレットシステムと組み合わせることで、無人運転や省人化ラインにも対応可能です。
多品種少量生産から量産ラインまで、幅広い現場にフィットします。
使いやすさの追求
15インチの大画面操作盤を採用し、見やすく直感的な操作が可能に。
スイッチ配置や画面レイアウトを最適化することで、オペレーターの負担を軽減しています。
現場での操作性を重視した設計が光ります。
豊富なラインアップ
TS-4000ⅡYSは、ニーズに応じて構成を選べるモジュール設計。
サブスピンドル仕様(YS)など、用途に合わせた最適な構成を選択できます。
「ちょうどいい」を見つけられる、多様なバリエーションが魅力です。
主な仕様
チャックサイズ:10インチ
最大加工径:φ350mm
主軸回転数:4,000min⁻¹
主軸モーター出力:22/18.5kW
ミーリング回転数:8,000min⁻¹
まとめ
「TS-4000ⅡYS」は、フルモデルチェンジによって進化したタキサワの新たな主力機。
高剛性・高精度・操作性を兼ね備え、ギヤ加工や自動化にも対応できる万能機です。
現場での生産性向上を目指すお客様に、ぜひおすすめしたい1台です。