こんにちは!木工機械販売.com、ジーエムの吉見です。

今回は「横切りSFJ1300」の中古機をご紹介します。No-522。メーカーは東海製作で、信頼性の高い横切盤として知られています。今回の仕様は三相200V・2.2Kwで、重量は約690kg(カタログ値)となっています。付属品としてスパナ・定規・安全器が付いています。

横切盤は、木材を正確に直角に切断するために欠かせない機械です。家具製作や建具製作など幅広い分野で活躍しており、作業効率と加工精度を大きく向上させてくれます。

この機械はブレーキが付いていない仕様となりますので、ご検討の際にはその点をご確認ください。現物確認や詳細なご相談も承っております。必要に応じて整備対応も可能ですので、安心してお問い合わせください。

横切盤をお探しの方は、ぜひこの機会にご検討ください。



こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。

今日は「角のみ」の中古機をご紹介します。メーカーは飯田工業で、シンプルながら堅牢な造りで知られているメーカーです。今回の機械は、電動機200V・0.4Kw仕様で、サイズは約900×720×1580(台込み)となっています。No-443

角のみは、ホゾ穴加工や建具製作には欠かせない機械です。精度良く四角い穴を開けることができるので、手作業では難しい加工を効率的に行うことができます。小規模工房から量産を行う現場まで、幅広く活用されています。

中古機のため、状態や仕様についてはお問い合わせください。現物確認やご相談も可能です。必要に応じて整備も承りますので、安心してご利用いただけます。

角のみをお探しの方は、ぜひ一度チェックしてみてください。



こんにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。

本日は【鋳物定盤 1000×1000×140】をご紹介します。定盤は精度確認や部品の組立、検査作業で基準面として使用する重要な工具です。鋳物製のため強度が高く、安定性に優れているのが特徴です。

今回の定盤は 架台付き で、さらに キャスター付き のため移動も可能。サイズは 1000×1000×140mm、架台高さは 500mm(定盤上面まで640mm) と、作業環境に合わせて使いやすい仕様になっています。No-2171

「もう一台欲しい」「作業環境を見直したい」という方におすすめです。お問い合わせ番号は No.2171。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。工場や工房の作業効率アップに役立つこと間違いなしです。

当社の工場でも、鋳物定盤は様々なサイズを使用しています。5×10の定盤、4×8の定盤、3×6の定盤、石定盤、作業定盤など用途に応じて使い分けています。特に木型の仕事や治具の製作には、安定した鋳物定盤は欠かせません。今回の定盤は 1000×1000サイズ で小ぶりなため場所を取らず、キャスター付きで移動も楽々。工房や工場で取り回しの良い、おすすめの一台です。お問い合わせはこちら。



こんにちは!木工機械販売.com、ジーエムの吉見です。

今日は【長谷川鉄工製 バーチカルサンダー VPS-2】をご紹介します。この機械は縦型サンダーで、木材の曲面や小物の研磨にとても便利な一台です。特に木型屋さんや家具製作、造作家具の現場で活躍することが多い機械ですね。

今回の機械は 整備済 ですので、すぐに現場でお使いいただけます。ベルトサイズは 100×2750mm と標準的で、幅広い研磨作業に対応可能です。長谷川鉄工のサンダーは堅牢で長寿命なことで知られており、中古市場でも人気があります。また、縦回転のベルト方式により細やかな研磨でも扱いやすく、安全性も高いのが特徴です。当社でも信頼して使用しているサンダーです。

「新品は予算が厳しい…」という方や、「もう一台増やしたい」という工房様におすすめです。お問い合わせ番号は No.536。気になる方はぜひお気軽にご連絡ください。見学も大歓迎です。ベアリングもVベルトも交換済みですよ。



んにちは!中古機械屋、ジーエムの吉見です。

今日は、ミツトヨの新製品「スマートビジョンシステム QM-Fit」をご紹介します。9月に正式発表されたばかりで、グランドフェアにも出展された注目の測定機です。

このQM-Fitの大きな特徴は、“かしこい測定”を誰でも手軽にできる点です。従来の測定器は操作に慣れるまで時間がかかることが多かったのですが、この機械は直感的な操作で素早く正確に測定できます。

【主なポイント】

教えず測れる 30分で即戦力
初めての方でも短時間で使いこなせる操作性。教育コストを大幅に削減できます。

結果が揺れるミスが少なくなる
測定のばらつきが減り、安定した品質管理につながります。

設置の悩みも解決
必要なのはA3用紙1枚分のスペースだけ。省スペース設計で現場にフィットします。

ツール感覚の画像測定
画面上で工具を扱うような感覚で簡単に測定できるので、現場作業者にとっても扱いやすい仕様です。

このQM-Fitがあれば、「測るのが面倒」「人によって結果が違う」といった従来の悩みを解消し、現場の生産性向上に直結します。

これから測定器を導入検討されている方、あるいは測定の効率化を考えている方にぜひおすすめしたい一台です。

お問い合わせはこちらまで。